\n"; ?> エギング技術応用編 -潮に乗る「ドリフト!」-

潮に乗るドリフト!

エギングでアオリイカを釣るには、エギがアオリイカがいる層(レンジ)にたどりつかないといけません。

当然ですね。

エギは高発泡ウレタンや桐といった、ある程度浮力がある素材を使用して作られています。
そして、その浮力がある素材にシンカー(錘)を付け、絶妙なバランスの姿勢をとらせることで、アオリイカ釣りに特化した漁具になるわけです。

故にエギは沈みます。むしろ沈まないといけません。
だからと言って、沈むのが早すぎてもいけません。早すぎる上に高低差があると、アオリイカが追っている途中で諦めたり、アレはなんじゃったん?と餌ということに気づいてもらえなかったりするからです(笑)

逆にフォール時間が長いと、アオリイカにアピールする時間が多いことでもあります。

基本アクションあれこれでも触れましたが、カーブフォールはアピール&抱かせる時間が長いということと、理屈は同じです。


上記の通り、浮力のある素材を使っているわけですから、純粋に沈むことが目的である錘などと比べると、
陸の上では同じ重さでも、海に沈めると、エギの沈むスピードは格段に遅くなります。

さて。沈むスピードが遅いと、当然潮流の影響を受けやすくなります。
瀬戸内海界隈で竿出しするエギングにおいては、その潮流に流されすぎるが故、釣りにならないときもあります。

ええわい!わしゃあ、やりやすい潮流の時にだけ竿出しじゃいっ。
みたいな事をしていると、しまなみ海道ではひと月のほとんどの日にエギングができません。

瀬戸内海でエギングをする以上、潮流を克服することは必須です。


この章では潮流の克服、そしてさらにその上を行く、潮流を利用して更に有利なエギングを展開する、
言わば潮流の影響を逆手に取ったテクニック、「ドリフト」について触れていきます。

ラインで水中を見る

管理人が、比較的海水の澄んだ場所でシャクリ練習をしていたときに気付いたのですが、
同じ潮流の強さでもラインテンションによって、エギはフォールしながら向く方向が違ってきます。

逆もまた然りで、ラインテンションが同じでも、潮流の速さが違えばエギが向く方向は違ってきます。

はっきり言って当たり前のことです。
当たり前のことですが、このことを意識せずにエギングをしている人はまあ、いると思います。

極論言えば、意識しなくても釣れる時は釣れます。
しかし潮流がある中で、意のままにエギを動かすことを考えるのであれば、そういったことも意識しながらシャクることが必要になってきます。

想像力!でも触れましたが、
掛かるテンションをラインを通して感じる。そうやって水中をイメージすることで、分析力が身に付いてきます。

せっかく値段の高いPEラインを巻いているのですから、こういったことも意識しましょう。
でないと出したお金の分、元を取っているとは言えませんよ(笑)

潮に乗るドリフト!

ドリフトとは、エギを潮流に乗せて滑らせるテクニックです。

潮と潮がぶつかり合って出来た澱みには、アオリイカがいることが多いです。

ドリフトの代表的なメソッドは、エギを潮流に乗せて狙いの場所まで運び、流れが緩やかになっているポイントや、潮溜まりに落とし込むことです。

要は、プランクトンや小魚が溜まりやすいところまで潮流に乗せて運んでやるわけですね。
澱みまでエギを運んでやったら、手に伝わるテンションが緩くなりますので、すぐに分かります。

他には、わざと潮上にエギを投入し、自分が狙いたいシモリやストラクチャーまで運んで行く。といったテクニックも基本的なものです。


更に踏み込んだ技に「キックバックドリフト」というものがあります。

いわゆる逃げ潮(自分の立ち位置から、潮流が沖へ出て行く状態)の時に、その潮に乗せて、エギをどんどん沖へ流して、フルキャストでも届かないようなポイントを狙い打つテクニックです。

キックバックドリフト中は、たいていラインテンションがピンピンに張りまくっている状態ですので、前アタリの段階からアオリイカの存在を察知しやすいのが利点です。

弱点は、沖へ沖へ流しているときに流れ藻がラインやエギに引っ掛かかりやすいことです。
しまなみ海道沿いのエギングに於いては、キックバックドリフトで沖を狙う際には、この流れ藻に泣かされることが多いです。


管理人がよく使うドリフトテクニックは、潮流に乗せながら、シモリ〜シモリ間を叩くメソッドです。
このテクニックは、エギが潮流でどちらの方向を向いているのかを考えながらすると、狙い通りの展開にしやすいです。

あと、潮流を利用して、何度もカバーのエッジをタイトに叩き続けるテクニックもよく使います。
ウィードのエッジやロープの際は、アオリイカが居着いていることが多いので、タイトに攻めると効果が高いです。


ドリフトは、潮流を常に意識しながらエギングを展開することで、どんどんレベルアップしていきます。
瀬戸内海に限らず、各所でも効果は高いと思います。

上記のほかにもイケてるドリフトテクニックを知っている方がいらっしゃったら、コソっと教えてくださいね(笑)